1月の営業日のお知らせ
2021/1.9|himorogi
16(土)
22(金)
23(土)
29(金)
30(土)
※営業時間12:00-17:00
その他、臨時でお休みする場合がございます。
遠方から来られる際は、事前にご一報いただけますと幸いです。
tel|093-321-0749
E-Mail|himorogi.omoya@gmail.com
12月の営業日のお知らせ
2020/12.3|himorogi
4(金)
5(土)
12(土)
18(金)
25(金)
26(土)
※営業時間12:00-17:00
その他、臨時でお休みする場合がございます。
遠方から来られる際は、事前にご一報いただけますと幸いです。
tel|093-321-0749
E-Mail|himorogi.omoya@gmail.com
11月の営業日のお知らせ
2020/11.4|himorogi
6(金)
7(土)
13(金)
14(土)
21(土)
28(土)
※営業時間12:00-17:00
その他、臨時でお休みする場合がございます。
遠方から来られる際は、事前にご一報いただけますと幸いです。
tel|093-321-0749
E-Mail|himorogi.omoya@gmail.com
臨時休業のお知らせ
2020/10.16|himorogi
10月
16日(金)
23日(金)
31日(土)臨時休業いたします。
ご予定して下さっていた方は、大変申し訳ございません。
お間違えのないよう宜しくお願い致します。
tel|093-321-0749
E-Mail|himorogi.omoya@gmail.com
10月の営業日のお知らせ
2020/10.1|himorogi
2(金)
9(金)
10(土)
17(土)
24(土)
30(金)
31(土)
※営業時間12:00-17:00
その他、臨時でお休みする場合がございます。
遠方から来られる際は、事前にご一報いただけますと幸いです。
tel|093-321-0749
E-Mail|himorogi.omoya@gmail.com
9月の営業日のお知らせ
2020/9.2|himorogi
4(金)
5(土)
11(金)
12(土)
19(土)
25(金)
26(土)
※営業時間12:00-17:00
その他、臨時でお休みする場合がございます。
遠方から来られる際は、事前にご一報いただけますと幸いです。
tel|093-321-0749
E-Mail|himorogi.omoya@gmail.com
臨時休業のお知らせ
2020/8.28|himorogi
8月29日(土)臨時休業いたします。
ご予定して下さっていた方は、大変申し訳ございません。
お間違えのないよう宜しくお願い致します。
tel|093-321-0749
E-Mail|himorogi.omoya@gmail.com
8月の営業日のお知らせ
2020/7.31|himorogi
7(金)
8(土)
14(金)
15(土)
21(金)
29(土)
※営業時間12:00-17:00
その他、臨時でお休みする場合がございます。
遠方から来られる際は、事前にご一報いただけますと幸いです。
tel|093-321-0749
E-Mail|himorogi.omoya@gmail.com
7月の営業日のお知らせ
2020/6.30|himorogi
3(金)
4(土)
10(金)
11(土)
17(金)
18(土)
25(土)
31(金)
※営業時間13:00-17:00
その他、臨時でお休みする場合がございます。
遠方から来られる際は、事前にご一報いただけますと幸いです。
tel|093-321-0749
E-Mail|himorogi.omoya@gmail.com
6月の営業日のお知らせ
2020/6.4|himorogi
13(土)
20(土)
26(金)
27(土)
※営業時間12:00-17:00
その他、臨時でお休みする場合がございます。
遠方から来られる際は、事前にご一報いただけますと幸いです。
tel|093-321-0749
E-Mail|himorogi.omoya@gmail.com
営業再開のお知らせ
2020/5.23|himorogi
福岡県に出されておりました、緊急事態宣言により
しばらくの間お休みさせていただいておりましたが
5月30日(土)より、営業を再開させていただきたいと思います。
この度、再開するにあたり考えられる万全の対策をとらせていただきたいと考え
ご来店の際、いくつかのお願いがございます事をご理解いただけますと幸いです。
・店内を換気する為、窓を開けての営業となります。
・ご入店の際には、必ずマスクの着用と手指の消毒をお願い致します。
・体調のすぐれない方のご来店はご遠慮ください。
・店内の密集を避ける為、ご来店人数が重なる場合はお待ちいただく事がございます。
・洗面所トイレはしばらくの間ご利用いただけません。
しばらくは、元の形で営業できずご来店のお客様にはご迷惑をお掛けしますが
衛生管理を徹底し、安心してご来店していただけるよう努めたいと思います。
皆様のご協力をお願い致します。
ひもろぎ店主
tel|093-321-0749
E-Mail|himorogi.omoya@gmail.com
online shop開設のお知らせ
2020/4.12|himorogi
福岡県に出された「緊急事態宣言」に伴い
この度、online shopを開設致しました。
お店の休業期間中は、是非ご利用下さい。
また、商品のお問合わせやご来店ご希望の方は
個別に出来る限り対応させていただきたいと思いますので
お電話、メールにてお気軽にご連絡下さい。
また、営業再開の際はホームページより改めてお知らせ致します。
一日も早い新型コロナウイルス感染症の終息と
皆様のご健康を心よりお祈り申し上げます。

お知らせ
2020/4.9|himorogi
福岡県の緊急事態宣言により、4月10日(金)よりしばらくの間
休業させていただく運びとなりました。
直前のお知らせになり、ご迷惑をお掛けしますがどうぞ宜しくお願い致します。
再開の日時が決まり次第、ホームページにてお知らせしたいと思います。
また、今回の休業にあたりまして通信販売の開設を予定しております。
通信販売に訪れてくださる時間が、少しでも心休まる時になります様
努めていきたいと思います。
通信販売が開店致しましたら、ホームページにてお知らせしたいと思います。
その他、商品の事等でご質問等ございましたらいつでもご連絡ください。
どうぞ宜しくお願い致します。
tel|093-321-0749
E-Mail|himorogi.omoya@gmail.com
4月の営業日のお知らせ
2020/4.1|himorogi
3(金)
4(土)
10(金)
11(土)
17(金)
18(土)
24(金)
25(土)
※営業時間11:00-17:00
その他、臨時でお休みする場合がございます。
遠方から来られる際は、事前にご一報いただけますと幸いです。
tel|093-321-0749
E-Mail|himorogi.omoya@gmail.com
入荷のお知らせ
2020/3.14|himorogi
TENJIKU LIGHT
そこは静かな山中の大きく開かれたところにある
美しい多彩な植物と泉から湧き出た透き通る水の水路が庭を輝かせている
水路は大きな建物の中に引き込まれどこかに消えているようだ
建物は有機的な曲線で土と巨大岩が混ざり地中から現れているようだ
ところどころにある水晶のような壁は銀色やピンクバイオレットに変わる
屋根は石と土と植物の茎で葺かれ薄い翡翠のような光を放つ
建物の中は優しい自然光が入りその光が透ける霧のような壁で構成されている
地球にある自然と宇宙技術によって空間が保たれているという
庭や建物内部には美しい衣を着た人たちが数名いておしゃべりしたりはたらいたりしている
空間にはあちらこちらから収集されたと思われる古い彫刻や発掘された古代土器などがある
そこで見たものは美に彩られた暮らしの行き着くところのようであった
COSMIC WONDERより
春夏の新作がたくさん届いております。
有機栽培の綿の柔らかで軽やかな着心地のドレスは袖を通すとふわりと空気を孕んでくれ
前身頃と後身頃にたっぷりと入ったギャザーのつくり出す縦の光と影の線は美しく
両袖をリボンで縛る所作はどこか懐かしさを感じます。
是非一度、袖を通してみてください。
beautiful organic cotton ritual long dress





3月の営業日のお知らせ
2020/3.4|himorogi
6(金)
7(土)
13(金)
14(土)
21(土)
27(金)
28(土)
※営業時間11:00-17:00
その他、臨時でお休みする場合がございます。
遠方から来られる際は、事前にご一報いただけますと幸いです。
tel|093-321-0749
E-Mail|himorogi.omoya@gmail.com
2月の営業日のお知らせ
2020/1.30|himorogi
1(土)
6(木)
7(金)
8(土)
14(金)
15(土)
21(金)
22(土)
28(金)
29(土)
※営業時間11:00-17:00
その他、臨時でお休みする場合がございます。
遠方から来られる際は、事前にご一報いただけますと幸いです。
tel|093-321-0749
E-Mail|himorogi.omoya@gmail.com
臨時休業のお知らせ
2019/12.29|himorogi
1月30日(木)臨時休業いたします。
ご予定して下さっていた方は、大変申し訳ございません。
お間違えのないよう宜しくお願い致します。
tel|093-321-0749
E-Mail|himorogi.omoya@gmail.com
入荷のお知らせ
2020/1.21|himorogi
年明けより、森谷和輝さんの硝子のものが沢山届いております。
大きめのオーバル皿。
冬空の下、撮影して出来上がった写真を見ると
まるで本物の氷の欠片の様で驚きました。
立ち上がりが緩やかな傾斜になっておりますので
なんでも盛れる万能皿です。
また、藍色と金のブローチは、表面のカットされた部分の凹凸が
光のあたり方により藍色と金が交互に混ざり合い
まるで玉虫色の様な不思議な見え方をします。
硝子なんだけど、鉱物の様な、不思議なブローチ。
是非一度お手にとり御覧ください。
オーバル皿
ブローチ(藍/金)
tel|093-321-0749
E-Mail|himorogi.omoya@gmail.com



入荷のお知らせ
2020/1.21|himorogi
福岡県うきは市で作陶されております
黒畑日佐代さんの器が入荷しております。
実際に使わせていただき、とても重宝しているものを
今回お願いしました。
ちょうど良い大きさの鉢や
栗の形の様なころんとしたカップ
なにかの欠片の様な小さな豆皿
黄金色の葉の様な変形小皿。
どれも、表面に薄っすらと絵を描いた様な細やかな貫入がとても良く
一つずつ表情が違うので、手に取り色んな角度から見てみてください。
欠片
tel|093-321-0749
E-Mail|himorogi.omoya@gmail.com


入荷のお知らせ
2020/1.20|himorogi
お知らせが遅くなってしまいましたが
中嶋寿子さんの板皿や湯呑が数点入荷しております。
ざらりとした肌が特徴の板皿は、少し大きめの作りで
菓子をのせると、ふわりと軽やかさが感じられ
料理をのせると、凛とした重みを感じられ
のせるもので表情ががらりと変わります。
湯呑は「掌の器」という名がついており
こちらも、たっぷりと飲みものが入る大きめの作り。
その名の通り、両の掌に持った時の掌の心地良さが
土の温かみを感じさせてくれます。
板皿
掌の器
tel|093-321-0749
E-Mail|himorogi.omoya@gmail.com


1月の営業日のお知らせ
2020/1.7|himorogi
10(金)
11(土)
16(木)
18(土)
23(木)
30(木)
※営業時間11:00-17:00
その他、臨時でお休みする場合がございます。
遠方から来られる際は、事前にご一報いただけますと幸いです。
tel|093-321-0749
E-Mail|himorogi.omoya@gmail.com
臨時休業のお知らせ
2019/12.28|himorogi
12月28日(土)臨時休業いたします。
ご予定して下さっていた方は、大変申し訳ございません。
お間違えのないよう宜しくお願い致します。
tel|093-321-0749
E-Mail|himorogi.omoya@gmail.com
臨時休業のお知らせ
2019/12.26|himorogi
12月27日(金)臨時休業いたします。
ご予定して下さっていた方は、大変申し訳ございません。
お間違えのないよう宜しくお願い致します。
tel|093-321-0749
E-Mail|himorogi.omoya@gmail.com
入荷のお知らせ
2019/11.29|himorogi
今週より、石原祥充さんの器が入荷しております。
大きめの鉢類や、急須など、これからの時期
活躍しそうなものをいくつか選ばせていただきました。
手に添うように心地良い土の感触。
使い続けるうちに、肌触りや色が少しずつ馴染み
土から生まれた器も呼吸し続けているという事を
感じさせてくれます。
横から見たり、上から見たり、色んな角度から
見てみると、気付かなかった発見があるかもしれません。
tel |093-321-0749
E-Mail|himorogi.omoya@gmail.com

12月の営業日のお知らせ
2019/11.27|himorogi
13(金)
14(土)
20(金)
21(土)
27(金)
28(土)
※営業時間11:00-17:00
その他、臨時でお休みする場合がございます。
遠方から来られる際は、事前にご一報いただけますと幸いです。
tel|093-321-0749
E-Mail|himorogi.omoya@gmail.com

臨時休業のお知らせ
2019/11.20|himorogi
11月22日(金)臨時休業いたします。
ご予定して下さっていた方は、大変申し訳ございません。
お間違えのないよう宜しくお願い致します。
tel|093-321-0749
E-Mail|himorogi.omoya@gmail.com
お知らせ
2019/11.7|himorogi
2020年スケジュール帳&カレンダー販売とロウ引きワークショップ
日時|11月14日(木)11:00-17:00
場所|ひもろぎ
「つつみ舎さん」と「ロバの本屋さん」で作った2020年スケジュール帳と、それぞれの店で販売しているカレンダーを持ち寄って出張販売いたします。カレンダーやスケジュール帳に使える文房具も少し持っていきます。
ロウ引きワークショップ
スケジュール帳のカバーや袋を作れるサイズの紙をロウ引きできます。材料、道具はこちらで用意するので手ぶらでお越し下さい。予約は必要ありません。随時受け付けですが、16:00までにお越し下さい。
料金/800円
今年も、つつみ舎さん、ロバの本屋さん主催で来年2020年のスケジュール帳とカレンダー販売ロウ引きのワークショップを行います。
ワークショップは、ご予約は必要ありませんのでいつでもご参加お待ちしております。
来年のスケジュール帳は、昨年と同様に「つつみ舎」さんと「ロバの本屋」さんが1冊ずつ手作りして下さったものになります。
今年のスケジュール帳を私も使っていますが、とてもシンプルに作って下さっていますので自分が使いやすい様に、紙を足したり書き込んだり色々とアレンジ出来るのがとてもありがたいです。
また、2020年のカレンダー達と文房具類も持ってきて下さるそうなのでワークショップに参加されない方も、来年のカレンダーや文房具を探しにお気軽にお立ち寄り頂けたらと思います。
本格的に寒くなるこの季節、気持ちがホッと温かくなる様なものと共に皆様のお越しを心よりお待ちしております。
会場|ひもろぎ(和布刈神社内)
福岡県北九州市門司区門司3492
tel:093-321-0749 (駐車場有)

11月の営業日のお知らせ
2019/10.31|himorogi
1(金)
2(土)
9(土)
14(木)
15(金)
16(土)
23(土)
29(金)
30(土)
※営業時間11:00-17:00
その他、臨時でお休みする場合がございます。
遠方から来られる際は、事前にご一報いただけますと幸いです。
tel|093-321-0749
E-Mail|himorogi.omoya@gmail.com
入荷のお知らせ
2019/10.3|himorogi
美しい風合いのタスマニアウールのニット
原生林や自然環境を多く持つタスマニア島の
大自然の中で放牧された羊の毛
細く柔らかな毛は保温性に富み
肌触り良くたいへんあたたかなもの
縫い目のないホールガーメント編み
美しい古の家に佇むとき
窓からの白い光線に輝いて
あたたかく過ごすために
愛らしいもの
タスマニアウールのニットドレスや
ニットパンツが届いております。
袖を通すと身体にふわりと馴染み
身体の温度とニットの温度が重なり合い
あたたかなものに包まれているようで
そのまま眠ってしまえる程の心地良さです。
是非一度、素肌に触れてみてください。
tel |093-321-0749
E-Mail|himorogi.omoya@gmail.com


十月の営業日のお知らせ
2019/9.30|himorogi
10月の営業日
3(木)|4(金)|5(土)|10(木)|12(土)|17(木)|19(土)|25(金)|26(土)
その他、臨時でお休みする場合がございます。
遠方から来られる際は、事前にご一報いただけますと幸いです。
※10日は12:00から営業
tel|093-321-0749
E-Mail|himorogi.omoya@gmail.com
入荷のお知らせ
2019/9.26|himorogi
中嶋寿子さんの陶のブローチが入荷しております。
じっと見ていると、動きだしそうな感覚。
ふわりと宙に飛んでいきそうな感覚。
まるで、一つ一つに物語があるようです。
どこか懐かしさを感じる白い色は
強く主張せず、静かにそっと馴染んでくれます。
tel |093-321-0749
E-Mail|himorogi.omoya@gmail.com

入荷のお知らせ
2019/9.20|himorogi
水甕が天に響く季節
美しく次元が上昇した大地
わたしと真のわたしのように
地と天も光つながり輝いている
天使たちが微笑み精霊たちが歓喜する
あちらこちらに星々のように眩しく瞬く
調和されたすべてのくらしのために
あたたかきものが浮かびあがる
古から揺蕩う懐かしいもの
宇宙から現れたあたらしいもの
光しごとの遊びや動きにより
その芸術や衣の現れを楽しむ
COSMIC WONDERより秋冬の衣が届いております。
いくつかの素材や色が折り重なった衣
帯紐で結び、光を入れる衣
何通りにも着こなすことのできる衣は
自分だけの着こなし方を見つけるのも。
袖を通すことで感じる、たくさんの気付きを
是非見付けてみて下さい。
tel |093-321-0749
E-Mail|himorogi.omoya@gmail.com


九月の営業日のお知らせ
2019/9.3|himorogi
9月の営業日
5(木)|6(金)|7(土)|14(土)|20(金)|21(土)|26(木)|27(金)
その他、臨時でお休みする場合がございます。
遠方から来られる際は、事前にご一報いただけますと幸いです。
tel|093-321-0749
E-Mail|himorogi.omoya@gmail.com
八月の営業日のお知らせ
2019/7.31|himorogi
8月の営業日
2(金)|3(土)|9(金)|10(土)|16(金)|17(土)|30(金)|31(土)
その他、臨時でお休みする場合がございます。
遠方から来られる際は、事前にご一報いただけますと幸いです。
tel|093-321-0749
E-Mail|himorogi.omoya@gmail.com
臨時休業のお知らせ
2019/7.26|himorogi
7月26日(金)臨時休業いたします。
ご予定して下さっていた方は、大変申し訳ございません。
お間違えのないよう宜しくお願い致します。
☎︎093-321-0749
入荷のお知らせ
2019/7.12|himorogi
今月より、新しくお取扱いさせていただく事になりました
黒畑日佐代さんの器。
初めて黒畑さんの湯呑みでお茶をいただいた時の記憶が
今もずっと残っています。
最初は、作家さんのものとは思わず、古い時代の焼きものの湯呑みと思っていましたので後から作家さんが作られたものだと聞いて、とても驚いたのを思い出します。
手に持った時の掌にしっくりと馴染む感じ、温かな口あたり、独特な貫入の入り方は何十年も時を経てきたものの様に感じました。
それから、黒畑さんの器をいくつか自宅で使う様になり
あまりの使い心地の良さに、使わない日はないくらい
日々の食卓に欠かせないものとなりました。
また、一枚一枚きれいに重ねて食器棚にしまう事の出来る角皿は
重なっている姿がとても良く、重ねるという作業が
慌ただしい片付けの時間の小さな楽しみとなっています。
「使う」という事から、日常的な意識が拡がる器。
先ずは、一つ一つ手に取り、色んな角度から、見たり持ったり重ねたりして一番馴染むものを見付けてみて下さい。
tel|093-321-0749
E-Mail|himorogi.omoya@gmail.com


七月の営業日のお知らせ
2019/7.1|himorogi
7月の営業日
5(金)|6(土)|12(金)|13(土)|19(金)|20(土)|25(木)|26(金)|27(土)
その他、臨時でお休みする場合がございます。
遠方から来られる際は、事前にご一報いただけますと幸いです。
tel|093-321-0749
E-Mail|himorogi.omoya@gmail.com
入荷のお知らせ
2019/6.22|himorogi
台湾より、ヂェン先生の衣が沢山入荷しております。
古来から衣に使われてきた、綿と麻混合の布地は
肌に心地良く、風を通してくれ、汗をかいても
布が肌に張り付かず、さらりとすぐに乾いてくれます。
また、お洗濯を繰り返していくうちに生地がふわりと柔らかくなり
身に纏う毎に、まるで肌の一部の様になっていきます。
色素が無くなるまで染めを繰り返して染められるグラデーションは
とても美しく、淡い絶妙な色味を探すのもおすすめです。
子供服や斜め掛け鞄も少しですが入荷しております。
トップスやパンツは、男女兼用となっておりますので
共有できるというのも嬉しい衣。
すべてのものに心地良い衣を日常に。
tel|093-321-0749
E-Mail|himorogi.omoya@gmail.com

六月の営業日のお知らせ
2019/6.3|himorogi
6月の営業日
7(金)|8(土)|15(土)|20(木)|21(金)|22(土)|27(木)|29(土)
その他、臨時でお休みする場合がございます。
遠方から来られる際は、事前にご一報いただけますと幸いです。
tel|093-321-0749
E-Mail|himorogi.omoya@gmail.com
お知らせ
2019/5.23|himorogi
種実
実種
今週にかけ、この個展も終盤を迎えます。
会期を長く過ごすにあたり、自然光の光のあたり方で変わる
糸の見えかたに、糸という一つのものに対する、自然の限りない
無限性を感じます。
先週より、新しくブローチの追加もあり
大きめのものも作って下さっております。
糸は、和紙、絹、麻といった古来からある素材で編まれており
糸の質感をより感じる事の出来る作りになっております。
谷口さんの糸の装身具は、背景がある事で、または光の当たり方で
印象が変わるというのも、特徴の一つです。
一つ一つお手に取り、自然光にあて
心に寄り添うものを選んでいただければと思います。
谷口聡子個展
5/2-6/1
tel|093-321-0749
E-Mail|himorogi.omoya@gmail.com


入荷のお知らせ
2019/4.27|himorogi
森谷和輝さんの硝子が入荷致しました。
今回は、新しいものを。
たくさんの硝子の粒子達がそれぞれの空気を含んで共に流れている感覚は
一つ一つ人の手でつくられたという工程を伝えています。
窓際の自然光に透かすと、外の緑も共に流れていく様な景色。
食材をのせるだけでなく、草花を浮かべたりしても。
食器棚になおす事の少ない硝子の器は
そうない様に思います。
tel|093-321-0749
E-Mail|himorogi.omoya@gmail.com


谷口聡子|個展のお知らせ
2019/4.17|himorogi
【開催日程】
日 月 火 水 木 金 土
5/1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 6/1
※作家在廊日|5/2(木)•3(金)
新しく名のついた時代の始まりの月に
まるで自然の一部の様な糸で編んだものを
その手の指先から繋げ続けている
谷口聡子さんの個展を此処ひもろぎ で行います。
海沿いのお部屋が、見渡す限り糸の作品一色になります。
窓から見える景色は、古代から変わる事なくあり続ける海と
対岸に見える、利便性を求め変わり続ける現代の建物群を背景に
その狭間にある空間に、彼女の編み繋げる糸のものを目にした時
絡まりほどけなくなってしまった糸が
すっと延びやかに続く一つの線になる様な
小さくてもゆっくりと大きく拡がり続ける様な
そんな気付きを感じることの出来る個展となりますように。
海沿いの部屋では、谷口聡子さんのインスタレーションを
ひもろぎ の部屋では、耳飾りや胸飾りと言った身に着けられるものを
二つのお部屋で楽しめるようになっております。
この個展では、糸の染めにも重点をおいて下さり
咲き終わり、地に落ちた花や葉等
私達の身近にあり、命を終えようとしているもの等で染めて
下さっております。
その色は、決して人には創り出せない色であり
命のめぐりの様に、鮮明で生まれたての命の様な美しさでもあり
淡くくすんで消えゆく命の美しさの様でもあり。
目に見える自然のめぐりも美しいこの季節
参道までの道をお散歩がてらに
そんな糸のものと共に
皆さまのお越しを心よりお待ちしております。
種-実
実-種
リンゴを見詰める
身近すぎるものだけど
ここには
果てしなく長きに渡って受け継がれてきたノウハウが
詰まっている
子孫を残すための
精密さ、複雑さ、深さを持って
春になれば花が咲き
秋になれば実を結び
種を落とす
種から実へ
実から種へ
自然は片時も休まず
動き流れている
人間も一個の生命体として
生きて死に
循環していく
誰にも止められない
川の流れのように
谷口聡子|profile
自然を観察しながら、編む。棒針編みの手編みで造形物を作っている。
武蔵野美術大学卒業
大学在学中とその後2年間、桑田ニット研究所にて桑田路子氏にニットの技術と知識、アートの可能性について学ぶ。
染色工房やニットの商品制作に携わり、現在は造形物とアクセサリーを主とした自身の制作を行っている。
営業時間11:00-17:00
※最終日のみ16:00まで
会場|ひもろぎ(和布刈神社内)
福岡県北九州市門司区門司3492
tel:093-321-0749 (駐車場有)
E-Mail|himorogi.omoya@gmail.com

写真|鮫島亜希子
DM制作 | 白黒

入荷のお知らせ
2019/4.11|himorogi
四月より新しくお取扱いさせていただく事になりましたkonpekiさんの
装身具達。
主に、真鍮や銀を用い制作されておられます。
金属を切り出し、叩き、繋げる、また真鍮を高温で溶かす事により
意図的に作り出すことの出来ないかたちが生まれるそうです。
そんな、偶然と意図の狭間にあるかたちや表情をいつも探し集めておられ
コラージュやスケッチの様に金属のかけらを組み合わせる中で
装身具となるかたちを見付けていくのだそうです。
「お守りの様な、大切にしたい石ころの様な、静かに在るなにか」を
装身具として表現できれば、という思いで日々制作されておられます。
今回は、耳飾り、腕輪、胸飾りを。
konpekiさんの装身具達には
写真には決して写りきれないものがあります。
目を凝らすと、原点が見えてくる様な装身具達。
先ずは、一つ一つお手にとり身につけてみて下さい。
☎︎093-321-0749
✉︎himorogi.omoya@gmail.com


入荷のお知らせ
2019/4.5|himorogi
先日より、タカオテイジさんの作品が入荷しております。
今回、新しく送っていただいた支柱花器。
支柱部分は、古い真鍮で出来ており
役目を終え、もう光を浴びることのない様なものにも
見方一つ、感じ方一つで、一筋の光を与えてもらい
新しい命が宿るということを、タカオさんの作品を手にするといつも感じます。
道すがらに小さく静かに咲いている、野草がとても良く似合います。
☎︎093-321-0749
✉︎himorogi.omoya@gmail.com

四月の営業日のお知らせ
2019/4.1|himorogi
4月の営業日
4(木)|6(土)|11(木)|12(金)|19(金)|20(土)|26(金)|27(土)
※20(土)のみ13:00−17:00の営業になります。
ご予定されていました方にはご迷惑をお掛け致します。
お間違えのないよう宜しくお願い申し上げます。
その他、臨時でお休みする場合がございます。
遠方から来られる際は、事前にご一報いただけますと幸いです。
☎︎093-321-0749
✉︎himorogi.omoya@gmail.com
御礼
2019/4.1|himorogi
3月30日、31日の2日間
門司港駅の新たな開店の催しを無事に執り行う事ができました。
人の手で造られた門司港駅は、これから先のどんな時代も
やはり人の手により大切に残されていくのだと
この2日間門司港駅に立ち、感じ得る事ができました。
お天気の不安定な中ご来場下さいましたお客様
この様な機会を与えて下さった関係者の皆様に感謝申し上げます。
☎︎093-321-0749
✉︎himorogi.omoya@gmail.com

出店のお知らせ
2019/3.24|himorogi
105年前の姿に復元された門司港駅の新たな開店の催しに
3月30日(土)、31日(日)の2日間、ひもろぎも参加させていただく事になりました。
当時では珍しく、左右対称になるよう造られた駅舎には
真鍮製の柱や、青銅製の手水鉢等があり
経年変化による、風化の創り出す意図しない美しさが
今も、所々に感じられます。
昔から今の時代に大切に残されている
どんな「もの」も、どんな「こと」も
ただそこに残されているのではなく、原点を忘れないようにと
今の時代に生きる私達に伝えてくれているような気が致します。
そのような「もの」や「こと」を、この催しで門司港駅と一緒に
少しでも伝える事が出来ればと思います。
当日は、タカオテイジさんの作られる古鉄のもの
陶器や古いもの瞳堂さんの書物を中心にお持ちしたいと思っております。
いつの時代も大切に残されてきた門司港駅で
皆様のお越しを心よりお待ちしております。
EVENTrip Market in 門司港駅
日付 |3月30日(土)31日(日)
時間 |11:00−16:00
場所 |門司港駅前広場 ※雨天決行
☎︎093-321-0749
✉︎himorogi.omoya@gmail.com

入荷のお知らせ
2019/3.7|himorogi
2019年春夏より、COSMIC WONDERの衣のお取扱いが始まりました。
“わたしはどこの星からきただろうか
あなたはどこの星からきただろうか
太陽、月、金星、シリウス、プレアデス、もっと遠い星から
わたしたちが纏う光はその星の放つ光そのもの
わたしたちはいつもそれぞれの星の光を放っている
古代神話に登場したわたしたち
それはあらゆる星の光瞬く神秘的な物語
謎に包まれたそのお話の根源は私的で詩的な芸術の戯れにすぎない
神話はこの地から天をつなげ美しさを光放つことを伝えている
星の光に美しく重なる古代の印象を写した衣”
初めて衣に袖を通した時から今この瞬間まで、一粒の水滴が落ちそこからゆっくりと円を描き水面にだんだんと拡がってゆくように
私の中で、小さな気付きがこの衣を通し少しずつ拡がり続けていきます。
有機栽培の綿や有機栽培の麻の衣
人には決して作り出す事のできない、名もない色合いの草木染めの衣
その衣達から感じ得る事のできる、懐かしい心地良さに
人も循環している事を思い出させてくれます。
☎︎093-321-0749
✉︎himorogi.omoya@gmail.com

三月の営業日のお知らせ
2019/2.28|himorogi
3月の営業日
7(木)|8(金)|15(金)|16(土)|22(金)|23(土)|30(土)|31(日)
※30(土)|31(日)は、EVENTrip MARKET in 門司港駅出店の為お店はお休みになります。
その他、臨時でお休みする場合がございます。
遠方から来られる際は、事前にご一報いただけますと幸いです。
☎︎093-321-0749
✉︎himorogi.omoya@gmail.com

入荷のお知らせ
2019/2.21|himorogi
旧暦の元旦より、新しくお取扱いさせていただく事になりました
瞳堂さんの作られた「月のこよみ」「月のいろは」。
どんな時でも、月の動きは驚くほど忠実にあります。
時同じく行われた和布刈神事も、月の動きとの関係性が深く1800年前より、月の動きを見ながら旧暦の元旦の大潮に合わせ神事を執り行ってきました。
今回、不思議なご縁から瞳堂さんの「月のこよみ」と「月のいろは」を手にし、今の時代を生きる自分達が忘れてしまっている原点がそこにある様な気がしました。
瞳堂さんは、20年程前から時間の捉え方に疑問をもち手書きで旧暦のひめくりや月のこよみ、月に纏わる書物等を作り続けておられます。
「月のいろは」等の書物は、掌ほどの小さな大きさで
ひらがなが読めるようになったお子様にも分かるようふりがなが書いてあります。
当たり前にあり過ぎて、忘れてしまっている沢山のこと。
「月のめぐり」を知る事は、万物の生きやすさに繋がるような気がします。
☎︎093-321-0749
✉︎himorogi.omoya@gmail.com


旧暦元日
2019/2.5|himorogi
旧暦の元旦にあたります今日に新年のご挨拶をさせていただきたいと思います。
新年、明けましておめでとうございます。
本日、無事に和布刈神事を執り行う事ができ
はじまりを意味する和布刈神事を見ながら
今年は、原点に返れるような実りの多い年になればと気持ち新たに思いました。
また、昨年はひもろぎへ足を運んで下さり誠に有難うございました。
この場所を通した沢山の出会いに感謝致します。
新しいお知らせ等もありますので、追ってお知らせしたいと思います。
本年も、どうぞ宜しくお願い致します。
☎︎093-321-0749
✉︎himorogi.omoya@gmail.com

二月の営業日のお知らせ
2019/1.30|himorogi
2月の営業日
8(金)|9(土)|14(木)|21(木)|22日(金)|23(土)
※22日(金)は11:00-13:00迄の営業となります。
その他、臨時でお休みする場合がございます。
遠方から来られる際は、事前にご一報いただけますと幸いです。
☎︎093-321-0749
✉︎himorogi.omoya@gmail.com

一月の営業日のお知らせ
2018/12.27|himorogi
1月の営業日
5(土)|10(木)|11(金)|12(土)|18日(金)|19(土)|25日(金)|26(土)
31(木)
その他、臨時でお休みする場合がございます。
遠方から来られる際は、事前にご一報いただけますと幸いです。
☎︎093-321-0749
✉︎himorogi.omoya@gmail.com

十二月の営業日のお知らせ
2018/12.4|himorogi
12月の営業日
6(木)|7(金)|14(金)|15(土)|21日(金)|22(土)|27日(木)|28(金)
その他、臨時でお休みする場合がございます。
遠方から来られる際は、事前にご一報いただけますと幸いです。
☎︎093-321-0749
✉︎himorogi.omoya@gmail.com

十一月の営業日のお知らせ
2018/11.18|himorogi
十一月の営業日
22(木)|23(金)|29日(木)|30(金)
その他、臨時でお休みする場合がございます。
遠方から来られる際は、事前にご一報いただけますと幸いです。
☎︎093-321-0749
✉︎himorogi.omoya@gmail.com

営業日のお知らせ
2018/11.2|himorogi
11月9日(金)お店を再開致します。
しばらくの間お店を開ける事が出来ず
ご予定下さっていた方には大変ご迷惑をお掛けしました。
尚、営業時間が13:00-16:00迄となりますので
くれぐれもお間違えのないよう宜しくお願い申し上げます。
また、次の営業日は11月15日(木)となります。
しばらくの間、営業日、営業時間共に不定期になってしまいますが
お時間合いましたら、お立ち寄りいただけましたら幸いです。
※11月9日(金)は、喫茶はお休み致します。
☎︎093-321-0749

入荷のお知らせ
2018/11.2|himorogi
中嶋寿子さんの豆皿、陶板が入荷しております。
まるで呼吸しているかの様な佇まいです。
それぞれ全て1点ものなっておりますので
実際に触れてみて、一番心地良いものを
選んでいただければと思います。
☎︎093-321-0749

臨時休業のお知らせ
2018/9.27|himorogi
9月27日(木)/29日(土)臨時休業いたします。
又、10月は中旬まで休業させていただきます。
改めまして10月の営業日はblogにてお知らせさせていただきます。
ご予定して下さっていた方は、大変申し訳ございません。
お間違えのないよう宜しくお願い致します。
☎︎093-321-0749
臨時休業のお知らせ
2018/9.20|himorogi
9月22日(土)臨時休業いたします。
ご予定して下さっていた方は、大変申し訳ございません。
お間違えのないよう宜しくお願い致します。
☎︎093-321-0749
入荷のお知らせ
2018/9.9|himorogi
先週より、森谷和輝さんの硝子の器やグラス、
新作のbell等が入荷しております。
氷の様な独特な質感の中に、暖かみも感じられる森谷さんの硝子。
お手に取り、ゆっくり観ていただければと思います。
フォールグラス
角取皿
☎︎093-321-0749


臨時休業のお知らせ
2018/9.7|himorogi
9月7日(金)臨時休業いたします。
ご予定して下さっていた方は、大変申し訳ございません。
お間違えのないよう宜しくお願い致します。
☎︎093-321-0749
九月の営業日のお知らせ
2018/8.29|himorogi
九月の営業日
1(土)|6(木)|8(土)|13(木)|14(金)|15(土)|27日(木)|29(土)
その他、臨時でお休みする場合がございます。
遠方から来られる際は、事前にご一報いただけますと幸いです。
☎︎093-321-0749
✉︎himorogi.omoya@gmail.com
臨時休業のお知らせ
2018/8.17|himorogi
8月17日(金)臨時休業いたします。
ご予定して下さっていた方は、大変申し訳ございません。
お間違えのないよう宜しくお願い致します。
☎︎093-321-0749
八月の営業日のお知らせ
2018/7.31|himorogi
八月の営業日
3(金)|4(土)|10日(金)|11(土)|17(金)|18(土)|24(金)|25(土)
その他、臨時でお休みする場合がございます。
遠方から来られる際は、事前にご一報いただけますと幸いです。
☎︎093-321-0749
✉︎himorogi.omoya@gmail.com

臨時休業のお知らせ
2018/7.6|himorogi
7月6日(金)本日、悪天候の為、お店を臨時休業いたします。
ご予定して下さっていた方は、大変申し訳ございません。
お間違えのないよう宜しくお願い致します。
☎︎093-321-0749
七月の営業日のお知らせ
2018/7.3|himorogi
七月の営業日
5(木)|6(金)|7(土)|12日(木)|13(金)|14(土)|20(金)|21(土)|27(金)|28(土)
その他、臨時でお休みする場合がございます。
遠方から来られる際は、事前にご一報いただけますと幸いです。
☎︎093-321-0749
✉︎himorogi.omoya@gmail.com

臨時休業のお知らせ
2018/6.14|himorogi
6月14日(木)臨時休業いたします。
6月15日(金)13:00より営業いたします。
ご予定して下さっていた方は、大変申し訳ございません。
お間違えのないよう宜しくお願い致します。
☎︎093-321-0749
臨時休業のお知らせ
2018/6.8|himorogi
6月8(金)9日(土)臨時休業いたします。
ご予定して下さっていた方は、大変申し訳ございません。
お間違えのないよう宜しくお願い致します。
☎︎093-321-0749
六月の営業日のお知らせ
2018/6.1|himorogi
六月の営業日
1(金)|2(土)|8(金)|9日(土)|14(木)|15(金)|16(土)|21(木)|22(金)|23(土)|29(金)|30(土)
その他、臨時でお休みする場合がございます。
遠方から来られる際は、事前にご一報いただけますと幸いです。
☎︎093-321-0749
✉︎himorogi.omoya@gmail.com

五月の営業日のお知らせ
2018/4.29|himorogi
五月の営業日
3(木)|4(金)|10(木)|11(金)|12(土)|17(木)|18(金)|24(木)|25(金)
その他、臨時でお休みする場合がございます。
遠方から来られる際は、事前にご一報いただけますと幸いです。
☎︎093-321-0749
✉︎himorogi.omoya@gmail.com

入荷のお知らせ
2018/4.6|himorogi
a hINT of
谷口聡子さんの編まれるアクセサリーが入荷しております。
今回はネックレス、ピアス、ブローチ、額に入った作品を。
全て、一点物となっております。
先月、東京から来て下さりとても大きな作品を見せていただきました。なんとも言えず不思議な感覚が今も焼き付いています。
静止しているのに動いているような、生きているような感覚でした。
谷口さんの編まれたものを見ていつも思う事、写真では決して伝わりきれない繊細さの奥にあるもの。
直接手に触れ観ていただきたいと思います。
☎︎093-321-0749

御礼
2018/4.6|himorogi
活版印刷ワークショップ5日に無事終了致しました。
お天気にも恵まれ、心地良い海風も吹き、とても良い1日となりました。
参加して下さった皆様、ロバの本屋さん、つつみ舎さん素敵な時間をどうも有難うございました。
1文字1文字、自分の手で文字を組み印刷する。
細かく地道な作業ですが、一時の間時間を忘れ其々に何か感じ得るものがあったなら嬉しいです。
本日より、通常営業となります。
今月も、どうぞ宜しくお願い致します。
☎︎093-321-0749
四月の営業日のお知らせ
2018/4.6|himorogi
四月の営業日
5(木)|6(金)|7(土)|19(木)|20(金)|27(金)|28(土)
その他、臨時でお休みする場合がございます。
遠方から来られる際は、事前にご一報いただけますと幸いです。
☎︎093-321-0749
✉︎himorogi.omoya@gmail.com

お知らせ
2018/3.22|himorogi
明日、23日(金)よりお店を再開致します。
長くお店を開ける事が出来ず、ご迷惑をお掛けしました。
新しく入荷した商品等ありますので、追ってブログにてご紹介致します。
☎︎093-321-0749

御礼
2018/2.26|himorogi
小さな蚤の市「FRETUM」25日無事終了致しました。貴重なお時間を割き、足を運んでいただきました事誠に感謝しております。
ご来店して下さったお客様、ご出店頂いた関係者の方々、フライヤーを置いて頂きましたお店様方、有難うございました。
尚、当日ひもろぎを開ける事が出来ずご予定して下さっていたお客様には大変ご迷惑をおかけしました。
都合により、しばらくの間お休みさせていただく事になります。
再開できる日が決まりましたら、blogにてお知らせしたいと思いますので、何卒宜しくお願い致します。
☎︎093-321-0749

臨時休業のお知らせ
2018/2.20|himorogi
2月22(木)23日(金)体調不良の為、臨時休業いたします。
ご予定して下さっていた方は、大変申し訳ございません。
お間違えのないよう宜しくお願い致します。
☎︎093-321-0749
臨時休業のお知らせ
2018/2.7|himorogi
2月8日(木)臨時休業いたします。
ご予定して下さっていた方は、大変申し訳ございません。
お間違えのないよう宜しくお願い致します。
☎︎093-321-0749
二月の営業日のお知らせ
2018/2.1|himorogi
二月の営業日
2(金)|3(土)|9(金)|15(木)|16(金)|24(土)|25(日)
その他、臨時でお休みする場合がございます。
遠方から来られる際は、事前にご一報いただけますと幸いです。
☎︎093-321-0749
✉︎himorogi.omoya@gmail.com

臨時休業のお知らせ
2018/2.1|himorogi
2月1日(木)臨時休業いたします。
ご予定して下さっていた方は、大変申し訳ございません。
お間違えのないよう宜しくお願い致します。
☎︎093-321-0749
臨時休業のお知らせ
2018/1.24|himorogi
1月25日(木)臨時休業いたします。
ご予定して下さっていた方は、大変申し訳ございません。
お間違えのないよう宜しくお願い致します。
☎︎093-321-0749
謹賀新年
2018/1.15|himorogi
新年おめでとうございます。
ご挨拶が遅れましたが、本年もどうぞ宜しくお願い致します。
新しく、石原祥充さんの陶器が並んでおります。
お手に取りゆっくりご覧いただけたらと思います。
☎︎093-321-0749
✉︎himorogi.omoya@gmail.com

一月の営業日のお知らせ
2017/12.30|himorogi
一月の営業日
11(木)|12(金)|13(土)|18(木)|19(金)|20(土)|26(金)|27(土)
その他、臨時でお休みする場合がございます。
遠方から来られる際は、事前にご一報いただけますと幸いです。
☎︎093-321-0749
✉︎himorogi.omoya@gmail.com
臨時休業のお知らせ
2017/12.15|himorogi
12月15日(金)|16日(土)臨時休業いたします。
ご予定して下さっていた方は、大変申し訳ございません。
お間違えのないよう宜しくお願い致します。
☎︎093-321-0749
古道具の間
2017/12.7|himorogi
参集の間(海沿いの部屋)が、古道具の間になりました。
高く開いた梁の天井に、関門海峡を望む窓辺と古道具と…
空間と共に愉しんでいただけたらと思います。
古道具の間は、どなたでも自由にご覧いただけます。手に取りゆっくり見ていただければ幸いです。
☎︎093-321-0749

きびがら細工 十二支
2017/12.3|himorogi
栃木県に古くから伝わる鹿沼箒職人が、きびの茎を一束一束編んで創りあげた「きびがら細工」。
手に取り近くで見ると、とても細やかな手仕事に驚きます。
一つ一つ手作りの為、その表情も一つ一つ異なるのもまたかわいらしく。
今は淡い黄金色の干支も、月日が経つに連れ艶のある飴色に変わっていく経年変化が楽しめるという事も、丁寧な手仕事で創られるものの醍醐味です。新年の縁起物、お子様の誕生のお祝いなどに選んでいただければ幸いです。
☎︎093-321-0749
✉︎himorogi.omoya@gmail.com

十二月の営業日のお知らせ
2017/11.29|himorogi
十二月の営業日
1(金)|7(木)|8(金)|9(土)|14(木)|15(金)|22(金)|23(土)|28(木)
その他、臨時でお休みする場合がございます。
遠方から来られる際は、事前にご一報いただけますと幸いです。
☎︎093-321-0749
✉︎himorogi.omoya@gmail.com
ありがとうございました。
2017/11.19|himorogi
ひもろぎで初めてとなる企画展、「兼ル-古道具展」18日をもちまして無事終了致しました。貴重なお時間を割き、足を運んでいただきました事誠に感謝しております。
有難うございました。
23日(木)より常設になります。いくつか新しいお知らせがありますので追ってお知らせしたいと思います。
どうぞ宜しくお願い致します。
☎︎093-321-0749
✉︎himorogi.omoya@gmail.com

十一月の営業日のお知らせ
2017/11.1|himorogi
十一月の営業日
2(木)|3(金)|4(土)|9(木)|10(金)|11(土)|12(日)|14(火)|15(水)|16(木)|17(金)|18(土)|23(木)|24(金)|30(木)
その他、臨時でお休みする場合がございます。
遠方から来られる際は、事前にご一報いただけますと幸いです。
☎︎093-321-0749
✉︎himorogi.omoya@gmail.com

臨時休業のお知らせ
2017/10.13|himorogi
10月14日(土曜日)臨時休業いたします。
ご予定して下さっていた方は、大変申し訳ございません。
お間違えのないよう宜しくお願い致します。
十月の営業日のお知らせ
2017/10.8|himorogi
十月の営業日
5(木)|6(金)|12(木)|13(金)|19(木)|20(金)|21(土)|26(木)|28(土)
その他、臨時でお休みする場合がございます。
遠方から来られる際は、事前にご一報いただけますと幸いです。
☎︎093-321-0749
✉︎himorogi.omoya@gmail.com

ひもろぎblog開設しました
2017/10.6|himorogi
今日から、ブログを始めようと思います。これまで、お店の発信のツールとしてInstagramを主としていましたが今後、休店日のお知らせや入荷のお知らせなど、blogを主としていきたいと思います。どうぞ宜しくお願い致します。
